こんにちは!見た目はおばちゃん!頭は幼稚園児のおバカぱりんこです。インスタグラムで紹介しようと投稿寸前で…😱全部消えてしまいました。😓😫😭凹んでブログのほうでやり直しています。何をやってるのか?毎日おバカなことをしていて自分に腹立たしいです。
ぱりんこお散歩お友達とウォーキング浮見堂~春日大社~若草山~二月堂~東大寺のインスタグラムの続きです。東大寺で福豆と幸福鈴を頂いてニッコリ!のぱりんこにもうひとつ至福の時間をお友達が!ほんとお友達には感謝です。

お店開いているのかなぁ~?

看板が!メニューが!開いてそう!
お友達はほっそりしているのですが…私はデブリンで入れるかなぁ~🤭入れました。



古民家が店主さんによっておしゃれに大変身!








カプチーノと濃厚なベイクドチーズタルトで柚子の香りがほのかに香ってとても美味しかったです。

奈良は寒くて古民家は隙間風が!と店主さん!上下で暖かくしてくださりクッションもおいてくださっているのでポカポカで足もしびれなく至れり尽くせりで長居をしてしまいました。

写真が下手なので…🙏ごめんなさい。今だ写真の修正ができないぱりんこです。

金平糖かな?と思ったら金沢のお菓子の「かいちん」に似た表面は金平糖みたいで中はゼリーのような…かいちんは香りはないですがこちらのはおしゃれなローズの香り?懐かしい味のものも?後でわかりました。琥珀糖と言うお菓子なんですね。綺麗で美味しいです。

何かなぁ?とワクワクしました。
お綺麗な店主さんでお若いのにしっかりされていて多才な方で私たち二人にもご丁寧に接して頂き応援したくなるような素敵な方でした。ほっ懲りする空間を作ってくださりついついくつろいで居座ってしまいました。次は美味しそうなカレーライスを頂こうとお友達と楽しみにしている所です。奈良町高畑町隠れ家カフェHide Outさん!オススメです。
店主さん!どうもありがとうございました。
ぱりんこお散歩お友達とウォーキング奈良町高畑町隠れ家カフェHide Outさんでした。
ぱりんこさん、レトロアンティークなこういった古民家カフェみたいなお店、大好きですー‼️、あら、ぱりんこさんのおかあさま宅のインテリアもこういうあったかみのある雰囲気じよなかったですかー
私も何度か、インスタ投稿しようとして投稿のボタン押したら、ぜーんぶ消えちゃったこと何度かありますー、そんな時に限っていつになくキャプションの言葉も、せっかく長い文書いたのに〜って。アレは、凹んでどっと力抜けてしまいますね
ゼリー菓子大好きな私、花形のキレイなお菓子、気になります
ステキなお店、見せて頂き有難うございます
みかさん!こんにちは!
2月10日の朝日新聞の朝刊「声」欄に神社に関しての文章掲載!おめでとうございます。さすがみかさん!何度も掲載されているのですよね。ほんとすごいことだと思います。インスタグラムのお写真も赤い光や立派な龍神さまの雲びっくりしました。みかさんの今までの努力と龍神さまが合わさって開花しているようにおもいます。みかさんの感性と頑張りは誰にも真似できないと思います。なのに私のようなちっぽけな写真とブログをいつも見て暖かいメッセージをくださりほんとありがとうございます。
こんな偉大な方にお友達になって頂いてぱりんこ感謝感激です。みかさんと違って文章力ないのでほんと恥ずかしく…なんて気持ちを伝えたら…悩んでも出てこないんですけどね。おバカにつける薬はないですね。(笑)
最近のみかさん!今以上に頑張ってらっしゃると思うのですがお写真でも写ってたまさに登り龍✨これからも上がって私なんか忘れられるかも?しれないぐらい手の届かない方になるような?お忙しいと思うのでお身体にはくれぐれもご自愛くださいね。奈良より応援してますね。
相変わらず何をするにもトロいのでお返事遅くなり申し訳ありませんでした。