こんにちは!見た目はおばちゃん!頭脳は幼稚園児のおバカぱりんこです。昨年の年末はコロナにかかりクリスマスどころかお正月もバタバタと終わってしまいました。何をするにもトロいぱりんこ。この写真もコロナになる前のものです。ごめんなさ〜い!







奈良県護国神社は一万五千坪の境内で「高円の杜」と言われています。
主祭神は奈良県出身の国事殉難者奈良県下の消防団員 29,245柱を祀っています。
1000種 一万本の椿が!
3月には「椿まつり」が開催されます。
近鉄奈良駅から奈良交通バスで15分ぐらいで行けます。

神社の絵馬は毎年楽しみの一つです。

鹿ちゃんの角ですよね。笑







椿だけではなかったのです。遠くにいかなくても紅葉🍁見れたのでした。灯台下暗しでした。






護国神社の鹿ちゃんは奈良公園の鹿ちゃんとは違い野生化しているので人馴れしてないので臆病です。近くによると走ってすぐ逃げてしまいます。






ひとりで椿と紅葉を(暖かい秋だったので狂い咲かな?)感動した次の日おバカぱりんこはコロナを発症したのでした。
2022年12月8日撮影
最後まで見て頂きありがとうございました。
おまけで〜す。下手な写真を長々とごめんなさ〜い!🙏🙇♀️

私の母校の佐保短期大学では一般の方もオッケーなレストランがあるのですよ。近くなのに私も一回しか行ったことがなくしかも物知りのにお友達に教えてもらってのランチをしたことを思い出します。母校なのに知らなかった!と言う情けない話ですが…

近鉄奈良駅からバスで15分ぐらいでいけます。
護国神社バス停から歩いて5分
奈良佐保短期大学バス停から歩いて2分で行けます。


夕方に通ると怖いです。笑 奈良県芸術高円高校のむか〜しの美術のデッサン練習用の銅像だと思うのですが…
最後の最後まで見て頂きどうもありがとうございました。
令和5年の椿まつりは
3月25日(土)と26日(日)です。
詳しくは「奈良県護国神社令和5年椿まつりはいつ?」ぱりんこお散歩ブログを見てくださいね。
令和5年3月25日(土)26日(日)の「椿まつり」は終了しました。
ぱりんこさん❣️
龍の顔
オッケーに(๑˃̵ᴗ˂̵)
見えますよ〜(^^)
manaさん!おはようございます。
いつもいつもありがとうございます。
見えました?
共感して頂きありがとうございます。
嬉しいです。
今日もオッケーの良い日になりますように!
ぱりんこさん❣️いつもありがとうございます(^^)
ホントにオッケーな1日にしましょうね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
manaさん!こんにちは!
いつもいつもありがとうございます。
コロナから家族の家政婦化してしまってて
携帯を見る時間も減って開いてなかったので
manaさんのメッセージ見てなくて
大変失礼しました。♀️
毎日がオッケーな日になりますように!
manaさん!こんにちは!
いつもいつもありがとうございます。
ほんとオッケーの日に!
いえいえ〜
ホントに主婦ほど大変な職業はないですからね〜笑笑
ましてやぱりんこさんはモラハラ⁉️旦那でしたか❓(>人<;)
めちゃくちゃ大変ですからね〜笑笑
manaさんに共感して頂き
すごく嬉しいです。まだまだ私には修行が
足りないのでしょうね。
みなさんのようにはあれもこれもできなくて
遅れの遅れの毎日です。あははは!