こんにちは!見た目はおばちゃん頭脳は幼稚園児のおバカぱりんこです。良い天気が続き歩き日和とまた少し遠出です。方向音痴ぱりんこは一人では「私はどこ?」なので息子の案内でプチ登山に挑戦です。
また奈良じゃな〜い!ごめんなさいで
す。












プチ登山初心者で交野山が初めてな私たちにご親切に作られた地図をくださりいろいろ教えてくださいました。
どうもありがとうございました。綺麗に詳しく書かれています。すごいです。わかりやすい地図です。












きつい坂道を歩いてきたのでちょうどいい感じです。良い汗💦かきました。














たくさんのハイキングの方がいらしてました。ここでお昼にしました。









































無事にここまで辿り着けてありがとうございます。





























2022年11月10日撮影
JR津田駅(枚方市)〜国見山〜白旗池〜交野山〜旗振山〜竜王山〜住吉神社⛩〜かいがけの道〜河内磐船駅(2時41分到着)8.6Km 4時間26分でした。
最後まで見て頂きありがとうございました。
おまけです。ぱりんこの小学校の時の耐寒遠足(交野山)です。失礼しました。


ぱりんこさん❣️頑張ってはりますね〜(^^)
しかしだいぶと長い道のりを
頑張りはったんですね〜(^-^)v
岩の先っちょに行けなかったのは
可愛いかったですね〜笑笑
manaさん!こんばんは!
いつもいつもありがとうございます。
そうおっしゃって頂きありがとうございます。
小学校で交野山に行ったのかな?のしおりが見つかったのですが全然覚えてなくて…風邪ひいて休んでたりして?
高所恐怖症ではないはずなのですが息子が先にギリギリまで立ってるのを見たのと風を感じすぎたら急に怖くなってきてしまって…この年齢で怖くなるとは!情けないです。あははは!
小学校のしおりが(^^)
凄いですね〜❣️大切に残してあるんですね〜♡♡
しかし岩の先っちょは私も絶対に無理やと思いますよ〜
めちゃくちゃ怖いですよ〜笑笑
manaさん!嬉しいメッセージ
ありがとうございます。
小学校の時のしおり最後に載せました。
よかったら見てくださいね。
小学校の頃は全然怖くなかったのになぁ〜
めっちゃめっちゃ足すくみました。
しおりもまた凄い❣️可愛い♡♡
ですね〜(^^)
manaさん!こんばんは!
早速見てくださったのですね。
ありがとうございます。
昭和感すごいですよね。笑
今はどんなものになってるのでしょうね。
ほんとに今は遠足のしおりはどんな感じなんでしょうね〜笑笑
manaさん!ありがとうございます。
遠足も電車ではなくバスになってますよね。